1月19日~20日
八ヶ岳の中央部、夏沢峠から硫黄岳へ
雪山登山を計画・・・
歩き始めは、上々の天気と思われたが・・・続きをご覧ください。
ず~っと気になっていた天気予報・・平成最後の新年登山(1月13日)は、新雪ハイクとなりました。
6月28日
日本二百名山・女峰山へ、前夜泊(大江戸温泉物語)に泊まり、早朝意気揚々と出かけたが・・・
2018年6月21~24日
稚内空港からハートランでフェリーで、利尻島から礼文島へと、渡った。
あれからもう半年も経ってしまいました。6月17~18日、花の時期に、八ヶ岳を歩いてきました。
チョウノスケソウ・オヤマノエンドウなどなど小っちゃな花が、可愛く咲いていました。また、稜線では、富士山はじめ日本アルプス山々も眺められました。では、見てください。
みんなが一生懸命、下ノ廊下を歩いている中、荷物係のあっしは、富山駅近くに宿をとり、氷見線・富山地方鉄道の写真を撮っていました。残念ながら、曇り空・・・
8月17日~21日 4泊5日の山旅
太郎平で分かれた一行は、黒部五郎・鷲羽・雲ノ平・水晶・野口五郎岳・高瀬ダム下山への旅は始まった。
2018年8月17日~20日
富山県有峰湖・折立から薬師岳・五色ヶ原・室堂へと3泊4日の雲上の稜線歩きを楽しんできた。
6月8日~10日
東北・花の名山を歩いてきました。
早池峰山・焼石岳
6月6日 黒斑山 2404m
この日は、朝から小雨模様で嫌な雰囲気が漂ったが、小さな庭園・お花畑、そして浅間山の雄姿が、目を楽しませてくれました。