11月16日(土)~17日(日)にかけて岐阜県に横たわる、日本200名山:位山(1528.9m)と小秀山(1981.9m)に登ってきました。
初日の位山は、残念ながら曇り空で展望が悪かったのですが、翌日登った小秀山は、天候に恵まれて、御嶽山をしっかり眺めることが出来ました。っという訳で、アーストレック展望の山のひとつに追加していと思います。
新潟の知人i君から、越後白山へ登ったと、11枚の写真が送られてきました。みなさんに、ちょっとお披露目させていただきます。
2/4(日)磐梯山の火口跡に現れる、神秘の滝「イエローフォール」へ行ってきた。高さ10m幅8mのこの氷滝は、硫黄分や鉄分を含んだ水が岩壁に染み出して凍り黄色い滝になり裏磐梯の一つの名物となっています。
2/1(木)
一週間遅れの、雲竜瀑へ行ってきました。今回は運良く車もゲートまで入れ、歩行距離もちょっこと少なくてすみました。
先週降った雪と今朝降った雪が心配で、今日(1/30)雲龍瀑へ行ってきました。見てちょ!とりあえず写真を少し・・・
2018年1月14日
神奈川県山北村・大野山から見た富士山方面の山座同定です。
約12kmを歩いてきました。